会社概要
みなさまの健康生活を支えたい
- TOP >
 - 会社概要
 
- 「創業の想い」
 - 「健康で豊かなしあわせ生活」その方法をより多くの人に伝え、それによって明るい平和な社会を創ることに貢献しよう。
 
- 「理念」
 - 私たちは真実なものしか真実を創造することはできないと確信します。自ら愛のある美しい心で生きてゆく人となり、その輪を広げ、より多くの人々の健康と幸福に奉仕することを使命とします。
 
- 「活動方針」
 - 正直と 誠意と 善意と 明朗と 公平で親切と行き届いた、お役に立つ仕事をしよう。
 
MESSAGE
クレームゼロがエスプリの誇り
						私は、ご愛飲者の皆様のことをいつも「家族」だと思っています。
						「体調が悪いんだけど、どうすればよいのでしょうか?」とご相談を受けるたびに「私の両親だったら」
						「私の子供だったら」と自分の家族を思い起こして考えるのです。その方が、北海道の方であれ、沖縄の方であれ、
						私にご縁のある「会員様=家族」が関わっていらっしゃる限り、どこまでもご説明にうかがうようにしています。
						1972年創業以来、ローヤルゼリーをはじめとする健康食品をお届けすることができたのは、
						ご愛飲者の皆様にご信頼いただいているおかげです。
						また、これまでの当社の歴史で、クレームやお叱りが一度もなかったということは私どもの誇りです。
						このような信頼に、責任で応えていくことこそが、私どもがご愛飲者様にできる唯一の恩返しだと思っています。
					
						
巣箱の中の状態を皆様のお手元へ
					
					
						責任で応えるということは、とりもなおさず皆様の健康をお守りすることです。
						そのために一番大切なのは、やはり商品の優秀性です。
						私どもはたくさんの方々にローヤルゼリーをお届けする中で、「何も足さない、
						何も引かない」巣箱の中そのままの状態でいかにして皆様のお手元にお届けするのか、当社は試行錯誤を繰り返してまいりました。
						口に入れた後、ローヤルゼリーが体内でどのように吸収されるのかなどの研究を重ねた結果、
						腸内環境を整えるラフィノースオリゴ糖と新鮮なローヤルゼリーを組み合わせることが、ローヤルゼリーの多面的な働きを助け、
						人間の体内環境を本来あるべき姿に戻す力を高めることができると考えました。
					
「ローヤルゼリーを飲めば健康になれるのですか?」答えはNOです。
						「ローヤルゼリーを飲めば健康になれるのですか?」というご質問もよくいただきますが、
						それだけでは健康はつくれません。
						生活習慣に問題があれば、どれだけいいローヤルゼリーを飲んでも改善しないことがあるからです。
						私たちが商品をご購入いただく前に必ずカウンセリングを行うのは、見直すべき生活習慣があれば改善して欲しいという思いからです。
						「生活を変えないと、健康になれませんよ」と言われることを嫌うお客様も当然いらっしゃいます。
						それでも、その方の本来の健康を取り戻すために必要なことをお伝えし、
						健康づくりのご提案をしていくことが私どもの使命であり、
その結果健康を取り戻されていく多くの方々のお姿を見ることこそ、私どもの喜びなのです。
					
会社概要
- 会社名
 - 株式会社エスプリ
 
- 所在地
 - 〒862-0956 熊本市中央区水前寺公園28-10
 
- 電話・FAX
 - 
									電話:096-382-3666(代表)
FAX:096-382-3672 
- 代表者名
 - 
									代表取締役 佐藤善智
資本金 ¥50,000,000
加盟団体(社)全国ローヤルゼリー公正取引協議会 会員
アジア養蜂研究協会 会員 
沿革
- 1972
 - 創業
 
- 1998
 - 3月エスプリ社設立、デセン酸値公表
 
- 2001
 - 
										2月第1回健康フォーラム開催
愛媛大学医学部教授 奥田拓道医学博士 
- 2003
 - 
										8月第2回健康フォーラム 大分開催
11月第3回健康フォーラム 鹿児島開催 
- 2004
 - 8月第4回健康フォーラム 札幌開催
 
- 2006
 - 
										7月第5回健康フォーラム 熊本開催
新潟大学医学部教授 安保徹医学博士
愛媛大学医学部名誉教授 奥田拓道医学博士 
- 2007
 - 
										3月エスプリナールNAG(ナグ)発売開始
9月一般公開講座「エスプリ塾」の開講 
- 2008
 - 
										2月第6回健康フォーラム 福島開催
玉川大学農学部教授 松香光夫理学博士 
- 2009
 - 
										7月第7回健康フォーラム 熊本開催
熊本日赤健康管理センター
名誉所長 小山和作医学博士
9月第8回健康フォーラム 沖縄・石垣開催
名誉所長 小山和作医学博士
ローヤルゼリー公正取引協議会会長
元玉川大学農学部教授 松香光夫理学博士 
- 2010
 - 
										11月第9回健康フォーラム 熊本開催
熊本日赤健康管理センター
名誉所長 小山和作医学博士
ローヤルゼリー公正取引協議会会長
元玉川大学農学部教授 松香光夫理学博士 
- 2011
 - 
										6月スマイルローヤルゼリー発売開始
7月龍眼(ロンガン)完熟生ハチミツ エスプリハニー発売開始
9月九州の青汁 スマイルグリーン発売開始
11月第10回健康フォーラム 熊本開催
順天堂大学医学部教授 小林弘幸医学博士
熊本日赤健康管理センター
名誉所長 小山和作医学博士 
- 2015
 - 
										3月第11健康フォーラム 熊本開催
熊本日赤健康管理センター
名誉所長 小山和作医学博士
テコマ・イペ研究支援員 佐竹佳江氏
4月第12健康フォーラム 熊本開催
熊本日赤健康管理センター
名誉所長 小山和作医学博士
テコマ・イペ研究支援員 佐竹佳江氏 
- 2017
 - 
										9月JETROハンズオン支援企業 認定
10月エスプリのつどい 開催 
- 2018
 - 
										12月熊本県サブリーディング育成企業 認定
3月JETRO健康長寿広報展ジャカルタ 出展 
